紅茶専門店レピシエは
平成6年(1994)に創業しました。
平成13年(2001)に東洋のお茶専門店として
平成17年(2005)両ブランドを統合し、
世界のお茶専門店ルピシアが誕生しました。
ルピシア のあゆみ
年表


茶園から食卓まで
お茶を中心とする製造小売業としてのルピシア

創業当初からお茶を中心とした直輸入・直販主義の食料品ブランドとして活動してきたルピシア(レピシエ)。
日本はもちろん世界中の茶園で摘まれた茶葉は、ルピシアの工場に到着すると、クリーニング、異物除去などの厳密な検品作業を行います。そしてブレンドなど必要に応じた形での加工した上で、使いやすいサイズのパッケージに小分け。皆様の食卓まで新鮮さを保ってお届けしています。
高品質なお茶を、リーズナブルに、誰もがお求めやすい形でお届けする。それは茶園から食卓まですべてを見通しながら活動している、製造小売業としてのルピシアの使命です。
創業当初からお茶を中心とした直輸入・直販主義の食料品ブランドとして活動してきたルピシア(レピシエ)。
日本はもちろん世界中の茶園で摘まれた茶葉は、ルピシアの工場に到着すると、クリーニング、異物除去などの厳密な検品作業を行います。そしてブレンドなど必要に応じた形での加工した上で、使いやすいサイズのパッケージに小分け。皆様の食卓まで新鮮さを保ってお届けしています。
高品質なお茶を、リーズナブルに、誰もがお求めやすい形でお届けする。それは茶園から食卓まですべてを見通しながら活動している、製造小売業としてのルピシアの使命です。
